心地よい日常を助ける「お守りアロマ」薄荷、楠、メントールで爽快に
北海道産ハッカ油、樟脳の原料である宮崎県のクスノキ油をメントールクリスタルと岩塩に溶け込ませ、褐色の小瓶に詰めた「嗅ぎ薬」。シャカシャカ振って、深く香りを吸い込み、鼻の奥へ芳香分子を届けることで作用します。
持ち運びにも最適なサイズ感。ポーチやポケットに無理なく入り、いつでもどこでもスッキリ、リラックス。
ヒマラヤ岩塩は、中身を攪拌し、香りがより揮発しやすいように入っています。
直接肌につけるのではなく、鼻先で香りを吸ってお使いいただく製品になります。
寒い季節は、メントールが凝固しやすく、暑い季節には液体になります。蓋をきっちり閉めて、こぼれないようにお使いください。
- 花粉症対策、鼻が詰まっているときに
- リフレッシュ・気分転換に
- 気持ちがザワザワしている時や酔い止めにも
- 風邪予防に
内容量 | 2ml |
---|---|
全成分 | メントール、ハッカ油、クスノキ油、海塩 |
Made in Japan

使い方
蓋をきっちり閉め、香りが揮発しやすくなるように容器を良く振ります。精油の細かい微粒子を鼻の奥まで吸い込み、届けてください。
北海道の大地の和ハッカ

北海道の大地で育った和薄荷(ジャパニーズミント)は、セイヨウハッカ(ペパーミント)と比べて、より清涼感が強く、爽やかな香りを持ちます。メントールを多く含み、末梢神経を広げ、血行を促進し、身体の代謝をよくしてくれます。凝り固まったところに塗布すると鎮静しながら、筋肉をほぐします。
お客様の声
鼻が詰まった時やムズムズするときはもちろんですが、満員電車や人込み、仕事で疲れた時など、嗅ぎ薬を嗅ぐと自然と深呼吸できて肩の力がス〜っと抜けて良いと感じました。