ヨギオイル [Yogi Oil]

価格: ¥3,000 (税抜 ¥2,727)
[ポイント還元 30ポイント~]
数量:

みずみずしい心身を保ち、全身に深い癒しをほどこすオイルケア

石けん工房の北に位置するメーホンソンの山岳民族の手によって、昔ながらの水車を使った圧搾方法で作られる良質な白ゴマ油。これにインド古来のアーユルヴェーダハーブを溶かし込みました。心身を元気づけ、穏やかにし、潤すハーブなどを使っています。爽やかなインドの薬草の香りがします。

セサミン、セサモンの含まれるゴマオイルは抗酸化力が高く、優秀な美容オイルでもあります。マッサージオイルとしてだけでなく、フェイシャルや全身のボディオイルとしてもお使いいただけます。ゆっくり時間のあるときは、ぜひ湯船につかりながら、セルフマッサージ。そのあとしっかり発汗するまで温まってください。肌表面と身体の中の両方からデトックスします。

身体にたまった毒素をすみやかに促し、みずみずしさを取り戻す「アヴィヤンガ」を自宅で手軽に行うことができます。

インドの伝統医学・アーユルヴェーダで伝わる「アヴィヤンガ」は、愛情のこもった手、という意味です。静かに、ゆっくり、力を入れずに、頭皮から足の爪先までをやさしく円を描きながら、薬草オイルを身体に入れながらマッサージをします。薬草を溶け込ましてオイルを肌から浸透させて、肌と身体のケアを日常的にすることはアーユルヴェーダでは、とても重要なことです。

  • 全身用美容オイルとして
  • 頭皮マッサージに
  • 全身のリラックスに
  • セルフデトックスマッサージに
  • 若返りのマッサージに
  • 心身を健やかに保つために
内容量 100ml
全成分 ゴマ油、ウコン根油、レモングラス葉油、ショウガ根油、コリアンダー果実油、マヨラナ葉油、オニサルビア油(クラリセージ)、ニュウコウジュ油(乳香)

Made in Japan

ヨギオイルに配合されているハーブたち(イメージ)
使用方法

肌からオイルを吸収させる

ヨギオイルの主成分は良質な白ゴマ油。オイルを肌の表面に塗ると、15分も経てば体内の深部へ。オイルは身体のすみずみにいきわたり、とどこおった老廃物を体外に出します。きれいになった細胞には、水分を保つ力と生命力が宿るのです。オイルを肌に吸収させると、免疫力が上がり、風邪が引きにくくなるといわれます。アヴィヤンガが若返りのマッサージ、とたたえられることがあるのは、この仕組みからです。

インドで古くから愛されるハーブたち

ヨギオイルには、コリアンダーシード、ウコン、ショウガ、コリアンダー、レモングラス、マジョラム、クラリセージ、フランキンセンスが入っています。古代からインドで愛用されるハーブたちは、様々な効能で人を癒し、心と身体のバランスを美しくととのえます。

山岳民族のゴマ油

ヨギオイルの白ゴマ油は、山岳民族の手によって生まれます。

タイ王国東北部、メーフォンソン県ソップソイ村。川が合流する、という名の村には、少数山岳民族の人々が住んでいます。

ソップソイ村では豊富な水量の澄んだ川が流れ、土地はうるおい、人々は水車と水牛とともに暮らしています。2003年、タイ政府とチェンマイ大学支援のもとで、循環型農業を始動。作物は、黒ゴマ、白ゴマ、エゴマ。肥料はゴマの搾りカスと水牛の糞、苦いゴマの花穂にはほとんど虫がつかないので、無農薬で育てられます。

メーホーソンのゴマ油

使用方法

1. 美容オイル

浄化作用のあるコリアンダーに、ウコンとショウガを加えたものを肌にのせると、身も心もあたたまります。レモングラスは荒れた肌を癒しながら毛穴を引き締め、ターメリックは炎症を改善して皮脂の分泌をコントロールします。さらに血流を良くするマジョラムは、顔色を良くします。これらの植物を、肌にやさしく作用するようにブレンド。日々のスキンケアとしてお使いいただくと、くすみが次第にうすくなり、肌のきめが整っていきます。内側から輝く素肌へといざなうのです。

2. ソープシャンプー前の頭皮マッサージ

ヨギオイルの白ゴマ油は、重金属や有機溶媒などの有毒物質と結びつき、排出を促します。そこに加えたレモングラスが頭皮の皮脂成分をコントロールし、クラリセージが頭皮にあるトラブルを好転させて、フケや炎症、かゆみを解消します。これで頭皮のマッサージを続けると、栄養がいきわたります。髪を濡らす前、前頭部にオイルを数滴垂らして、指の腹でやさしく広げながら、頭皮を軽くもみます。オイルが頭皮全体にいきわたったら、15分から20分ほど置いて、洗い流してください。待っている間は汗ばむまでゆっくり、湯舟に浸かってください。頭皮にオイルが浸透したら、充分髪をゆすいで、泡立ちの良い『メルティソープ』でシャンプーを。

*時間のない時は数分でもかまいません。少しでも毎日続けることをおすすめします。

3. 全身のリラックス

ヨギオイルの白ゴマ油は、心と身体をリラックスさせる効果があります。情緒をあたためるジンジャーとマジョラムがあいまって、精神を安定させるのです。落ち込んでいる時やイライラしている時、無気力な時にもどうぞ。ヨギオイルを手のひらに数滴落とし、力を入れ過ぎず、やさしく円を描くように、全身の各部位をマッサージしてください。表面からオイルが入ることで、老廃物が血液やリンパに流れ出し、排泄されます。肌に浮き出た老廃物は、『ヨギソープ』でさっと洗い流しましょう。毎日続けると、きれいになった細胞に生命力がみなぎります。

4. 下半身浴をしながらデトックス

ヨギオイルの白ゴマ油は、肌から体内の深部に進みながら、毒素の排泄を促します。同時にコリアンダーシードが傷みや疲労を取りのぞき、身体をあたため、マジョラムが滞ったものを散らしてこわばりをなくします。湯舟につかりながら、手のひらに数滴落として、フェイシャル、デコルテ、腋の下、足の裏やふくらはぎをやさしくマッサージしてください。お湯はぬるめに、できれば汗ばむまで身体を温めます。

アーユルヴェーダによる、エイジングケア

アーユルヴェーダでは、生命の質を、ヴァ―タ、ピッタ、カパと三種類に分けて考えます。アヴィヤンガは、その三つを調和させるマッサージです。毒素(アーマ)を流し、ピッタの免疫力、消化力を高めて、ヴァータの代謝、流れ、そしてカパの保湿、安定をだすことで身体の健康を保ち、精神的には、ピッタの情熱、ヴァータの陽気さ、カパの穏やかさがでることが精神のバランスがとれた状態です。

ヨギオイルは、風の質のヴァ―タと地の質のカパの過剰を減らし、減退する火の質のピッタを増やします。つまり、老化にみられる深刻な乾燥や代謝の停滞を解消して、保湿力とすこやかな新陳代謝を肌にもたらし、免疫力と消化力を上げるのです。ヨギオイルでマッサージすると、肉体の経年劣化が軽減します。

どの性質の方にもお使いいただけますが、肌に炎症がある時、ほてりがひどいときなどは、ピッタが過剰になる可能性があるのでご使用をお控えください。

ヨギオイルを使った後は、『ヨギソープ』でやさしく撫でながら、オイルとともに浮き上がった汚れを洗い流してください。

関連商品

ヴァータ(風) [Vata]

¥1,200(税抜 ¥1,091)

ピッタ(火) [Pitta]

¥1,200(税抜 ¥1,091)

カパ(水) [Kapha]

¥1,200(税抜 ¥1,091)

ヨギセット [Yogi Set]

¥2,000(税抜 ¥1,818)

ヨギスプレー [Yogi Spray]

¥2,800(税抜 ¥2,545)

在庫  ○

天然海綿シルクスポンジ(フェイシャル・デコルデ用) [SeaSilkSponge]

¥400(税抜 ¥364)

ページトップへ